日々の出来事
こんにちは
最近はコロナの影響で休日の過ごし方が自然めぐりになっていますが
今回は南薩の滝や渓谷を巡ってきましたので、ご紹介したいと思います。
始めに行ってみたのは、川辺峠を越えて、看板を左折ししばらく山道を走った所
にある八瀬尾の滝です。
道路から直接目の前に見ることが出来ますが、滝のすぐ下まで降りることが出来ました。
水が冷たく、綺麗で小さな小魚が泳ぐのがみえました。
滝の目の前の駐車スペースに車を停めて、マイナスイオンに包まれてお弁当を食べました!
滝の横の神社から続く石段を進むと第3~第8まで滝を見ることが出来るようですが、
山歩きの準備がないと行けないようです。



このあと、南さつま市加世田の万之瀬川にあるこせ渓谷に行きましたので
その写真を次回ご紹介したいと思います。
秋の行楽シーズン、密にならなずに気分転換のできる自然めぐりおすすめです!
2021-10-01 16:03:59
コメント(0)
こんにちは。
毎日猛暑で、現場仕事は身体に堪える毎日ですが忙しく頑張っています。
外仕事でなくても、車と屋外との気温差・屋内から屋外への気温差
など身体がパニックを起こしそうですね
最近会社での朝の掃除の時間に外の水撒き(打ち水)をしています!
池があるので、水が蒸発して金魚が死んでしまわないようにと
植栽が枯れてしまわないようにそして打ち水効果!です。
水を撒きだすと結構な時間はかかるのですが、ひんやりして
体感温度が何度か違うと思います。
自然石や葉がキラキラして、苔なども青々と色味が濃くなり
とても綺麗で気持ちがいいです!
しばらくするとまた暑くなるのですが、皆さんも是非お庭や玄関先
の打ち水やってみてください!少しだけリフレッシュしますよ!


2021-08-03 12:06:25
コメント(0)